Tonojazz─ ─
小牧大草バンブーインスタレーション2014
「バンブーインスタレーションinおおくさ2014」が小牧の大草の田んぼで10月25日(土)~11月3日(祝)に開催されます!

というわけで、今回初の出場です! しかも、トラックステージ(!?)にてのアフリカンバンド。
このお祭り何を隠そう21回目だそうです!すごい。すべて地元の方達による手作りイベント的な感じで
出店もアットホームな感じで、お値段もファミリー価格みたいです。バンブーという名の通り、竹を使った
田んぼの中でのアート展みたいなイメージで正解でしょうか??まだ、現地で見ていないのですが、きっと迫力があって面白いんだろうな。名古屋造形大学の近くということもあり、学生さんのエントリーも多いらしいです。
それにしても、21年続いているのは素晴らしい。ちなみに、ガーナのジル(木琴)バンド(トリオ)は11月3日(月曜祝日)11時45分から30分程度です。午後はまた別のアフリカンユニットが出演します。
ヤポネシアののぶさんによるミニミニアフリカンバンブー太鼓作りのワークショップもあるよ。
最後はステージでみんなで叩こう!という企画。雨降らないとよいですねー^ー^
以下中京テレビの2010年放映記事から。
のどかな田園風景が広がる愛知県小牧市。
稲刈りも終わったこの田んぼになぞの物体が出現したというのです。
しばらく歩いていると、
田んぼには普段見かけないようなアート作品が・・・。
これは「バンブーインスタレーション」といって
小牧市の大草地区にある田んぼに、
竹を使ったアート作品を展示するイベントのこと。
大草地区は都市開発が進む一方で、
竹やぶや田んぼなどののどかな風景が広がる地域。
この環境に興味や関心をもってもらえるよう、
山に残った竹や田んぼを使って行う
バンブーインスタレーションが生まれたのだそう。
誰でも参加することができるこのイベントは
今年で19回目を迎え、23チームが参加しています。
■バンブーインスタレーション実行委員会
URL)
http://www.bamboo-ookusa.jp/
大草会館(イベント会期中の本部)
住所)
愛知県小牧市大草中27


